2024年08月05日 更新
20世紀を代表する芸術家、奇才ダリを堪能!
20世紀を代表する芸術家サルバドール・ダリの作品を常設展示する美術館です。ダリの彫刻群は世界でも類を見ないコレクションであり、約3m×4mのダリの大作《テトゥアンの大会戦》なども常設展示しています。
コレクションをさらに詳しく

▶︎世界屈指!ダリの立体作品を一堂に展示する彫刻ホール

▶︎ダリ生涯の大作。3m×4mの《テトゥアンの大会戦》は必見です!
ダリや展覧会にフォーカスしたミュージアムショップ&カフェ
当館の顔であるダリにフォーカスしたグッズを展開するミュージアムショップもお楽しみください。また、ミュージアムカフェでは展覧会内容に沿った限定ドリンクやコーヒー”シュール”と”モロビ”といったオリジナルブレンドもご用意しております。カフェの窓からは約130年前に噴火した磐梯山を望みながら、展覧会の余韻をお楽しみください。
オンラインストアはこちら
カフェメニューをさらに詳しく

▶︎地元の民芸品とコラボしたオリジナルグッズなども展開中!

▶︎鑑賞に合間や展覧会の余韻を楽しむ場所としても!
9月21日からは美術館開館25周年を記念した展覧会!
2024年9月21日(土)〜11月10日(日)(会期中無休)は展覧会「コレクション・ストーリー ー諸橋近代美術館のあゆみー」を開催!諸橋近代美術館の開館25周年の節目として、コレクションの4本柱であるサルバドール・ダリの作品、ルノワールやシスレー、シャガールなどの西洋近代美術作品、イギリスの現代アーティストPJクルックの作品、フィリップ・ハルスマンの写真作品を紹介し、諸橋近代美術館コレクション形成のストーリーを見つめ直していきます。
展覧会をさらに詳しく
磐梯山の噴火で生まれた五色沼湖沼群
五色沼とは1888年の磐梯山の噴火によってつくられた色とりどりの湖沼のことで、20〜30の沼の総称です。写真は当館からほど近い場所にある五色沼湖沼群の中で最大の湖水面の広さの「毘沙門沼」。売店やボートの他、気軽にトレッキングが楽しめる場所としても人気です!
五色沼の詳細

▶︎五色沼の1つ「毘沙門沼」の夏の様子。バックには磐梯山も!紅葉スポットとしても人気です。
360度のパノラマの自然!そして、温泉や宿も充実。
磐梯山の麓にある当館は、福島県随一のリゾートエリアです。周辺には徒歩1分のリゾートホテル〜アットホームなペンションまで様々な宿泊施設があり、日帰りで楽しめる大浴場や露天風呂も豊富です。
ホテル 旅館 ペンション 民宿 日帰り温泉

▶︎自然に囲まれた癒しの多い環境で、アートと自然の美をお楽しみください!
■諸橋近代美術館(ダリ美術館)までの詳しいアクセスはこちら
(1)【路線バス】猪苗代駅⇄諸橋近代美術館前 時刻について
(2)【電車・路線バス】東京駅⇄諸橋近代美術館 日帰りモデル時間
(3)【高速バス】新宿駅⇄諸橋近代美術館 日帰りモデル時間